一般的な靴下は2~3cmごとにサイズ展開があるため、多少のサイズに違いがあっても気にせずに選んでいる方も多いかもしれません。
そのような選び方をした靴下が足にフィットしているかどうか、次の3つの観点でチェックしてみてください。また、フィット感がある靴下を選ぶ方法をご紹介します。ぜひ靴下屋のオーダーメイドで、自分の足に合った靴下を製作しませんか?
フィットしない、と感じる一番の理由が「つま先」ではないでしょうか。サイズが合っていなければ、靴下の中で足が滑るような感覚があるはずです。
靴下をよく観察してみると、かかとから足首に向かって編み合わせのラインが伸びています。このラインが、かかとのちょうど中央を通っていないと、フィット感が生まれません。
つま先とかかとがフィットしていても、土踏まずに違和感があればフィットしているとはいえません。
かかとから、最も長い足指の先端までを測ります。人によって親指が長い場合、人差指が長い場合があります。
土踏まずの真ん中から足の甲を通って戻る外周を測ります。おそらく足長と変わらない場合が多いでしょう。
親指の付け根、小指の付け根にあるでっぱりを結んだ外周を測ります。足囲は「E」で表示され、E、2E、3Eのという順番で足囲が大きくなります。足長が大きければ、Eの基準値も大きくなります。
足長と甲まわりのサイズがほぼ同じであれば、そのサイズで靴下を選ぶと良いです。もし足長と甲まわりに差がある場合、甲まわりの長さで靴下を選ぶとフィット感が得られます。
また、自分の足囲がどのサイズに相当するのか知っておくと、サイズバリエーションが豊富な靴下を選ぶときや、靴のサイズ選びの参考にもなります。
靴下屋でご自身に合った靴下やプレゼントするための靴下をオーダーメイドしませんか?
実際に自分の足のサイズを測定してみると、手持ちの靴下のサイズが合っているかどうかが分かります。もし靴下の履き心地の悪さが間違ったサイズのせいであれば、これを機に新しい一足を選んでみてはいかがでしょうか。
オーダーメイドできる靴下屋の通販サイトをお探しの方は、giptoをご利用ください。
ショップ名 | gipto(ギプト) |
---|---|
販売業者 | 大屋商店 |
住所 | 〒635-0814 奈良県北葛城郡広陵町南郷978−6 |
電話番号 | 0745-55-8898 |
FAX番号 | 0745-55-8885 |
メールアドレス | info@gipto.net |
URL | https://www.gipto.net/ |
取扱商品 | 靴下 |